神戸ルミナリエ2015行きました。
実は今年2回目w
先日、大阪も台風かと思うような強風にみまわれ、
神戸の方は「ルミナリエ 崩壊」と新聞にのってました。
そして、ルミナリエは継続するということで、
どんな感じなのかを見に行ったわけです。
ルミナリエ会場の元町・三宮へ行く前に、「摩耶駅」へ。
といっても摩耶は建設中の新駅。
こちらもルミナリエ同様、強風のために足場が倒壊したそうです。
休日で現場作業は行われていませんでした。
すでに倒壊箇所は撤去されたのかもしれません。
そら安全第一ですから。
ということで、どこが倒壊したのかは遠目にはわかりませんでした。
それにしてもコワいと思ったのは、となりが保育園なこと。
小さなお子さんに被害が及ばずに本当によかったです。
遠くにある洋風の建物は、「神戸セントモルガン教会」。
この光景が一番キレイでした。
これがメインですね。
倒壊した場所は、この左手側。
これはおまけ。
南京町もランタンをともして、中華な夜景を演出しています。
こちらは2016年2月の春節祭が楽しみです。
ルミナリエは昨今は規模が縮小気味。
それでもまだまだ三宮・元町駅周辺の道路を通行止めするぐらいの人だかりです。
2016以降はどうなるかわかりませんが、
阪神淡路大震災の鎮魂という意味もありますし、
神戸観光の一大イベントでもあります。
ぜひ地域の人には頑張って盛り上げて欲しいですね。