今年はびっくりするような猛暑が続いていますが、もうすぐ9月です。本当に時を忘れさせるような暑さってのがあるんだなという心境です(笑)
堺市内では、9月に入ると各地でふとん太鼓やだんじりが町内を練り歩く秋祭りのシーズンとなります。日程は各地によって異なりますので、それらをまとめました。
堺のふとん太鼓 2018年の日程
開口神社
神社所在地:堺市堺区甲斐町東2-1-29
交通アクセス:阪堺線「宿院」電停から徒歩約3分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年9月7日~9月13日
宮入:9月7・8日 19:00~22:00
宮出:9月8・9日 10:00頃~15:00
試験担ぎ:予定なし
その他:渡御祭引き続き巡行有り 9月8日 13:30~
子ども神輿 9月8日 15:00~16:00
例大祭斎行 9月12日 10:00~
田実神事 9月13日 10:00〜
台数:4台
菅原神社
神社所在地:堺市堺区戎之町東2-1-38
交通アクセス:阪堺線「大小路」電停から徒歩約5分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年9月7日・9月8日
宮入:9月7日・8日 20:00~21:00
宮出:9月8日・9日 10:00~
その他:子ども神輿 9月8日 16:00~
奉納民謡ほか 9月7日 18:00~ 9月8日 19:00~
台数:2台
船待神社
神社所在地:堺市堺区西湊町1-2-18
交通アクセス:阪堺線「御陵前」電停から徒歩約5分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年9月14日~9月16日
宮入:9月14・15日 19:00~
宮出:9月15・16日 13:00~
試験担ぎ:9月2日 19:00~ (各地域にて)
9月9日 19:00~(予備日・各地域にて)
その他:子どもふとん太鼓宮入 9月16日 9:00~ 子供獅子踊りパレード 9月15日 16:00〜 子どもふとん太鼓宮入 9月16日 14:00~
台数:3台
方違神社
神社所在地:堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
交通アクセス:南海高野線「堺東」駅北東口から徒歩約5分 JR阪和線「堺市」駅より西へ徒歩約10分 阪神高速15号堺線 堺出口より約5分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年9月15日~17日
宮入:9月15日 20:30頃~ 16日 20:30頃~
宮出:9月17日 12:30頃~
試験担ぎ:未定
その他:稚児行列 9月15日 15:30 宮入
堺太鼓 9月15日 19:30~
すずめ踊り 9月16日 19:30~
台数:1台
石津神社
石津太神社とともに、日本最古の戎社と言われています。
神社所在地:堺市堺区石津町1-15-21
交通アクセス::南海高野線「堺東」駅より南海バス、「石津神社前」から徒歩すぐ
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年10月6日・7日
宮入:10月6日 19:00~・20:00~
(2台共境内に停泊)
宮出:10月7日 8:00~・18:30~
試験担ぎ:9月23日 13:00~
その他:お神楽 10月7日 11:30~20:00
秋季例大祭 10月5日 10:00~
台数:2台
華表神社
神社所在地:堺市北区宮本町57
交通アクセス::地下鉄御堂筋線「北花田」駅から徒歩約5分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年10月4日・5日
宮入:10月4日 20:00〜
宮出:未定
試験担ぎ:予定なし
台数:1台
石津太神社
石津神社とともに、日本最古の戎社と言われています。
神社所在地:堺市西区浜寺石津町中4-12-7
交通アクセス:南海本線「石津川」駅から徒歩約5分、または阪堺線「石津」電停から徒歩約5分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年10月5日~7日
宮入:10月5日 20:00~
10月6日 20:00~ パレード
10月7日 かつぎ合い
宮出:10月8日 午前中
試験担ぎ:未定
台数:6台
八坂神社(野遠町)
神社所在地:堺市北区野遠町
交通アクセス::地下鉄御堂筋線「新金岡」駅から徒歩約30分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年10月6日・7日
宮出:10月7日 15:00頃~
試験担ぎ:9月30日
その他:子どもだんじり 1台
10月7日 午前中
台数:1台
八坂神社(中村町)
神社所在地:堺市北区中村町1109
交通アクセス:地下鉄御堂筋線「新金岡」駅から徒歩約20分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年10月6日・7日
宮入:10月6日 17:00頃~
宮出:10月7日 午後
試験担ぎ:9月30日
その他:夜店 10月6日 18:00~
子どもだんじり 1台 10月7 午前
台数:1台
百舌鳥八幡宮
神社所在地:堺市北区百舌鳥赤畑町5-706
交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥」駅から徒歩約10分
または南海高野線「百舌鳥八幡」駅から徒歩約10分
または地下鉄御堂筋線「なかもず」駅、南海高野線・泉北高速鉄道「中百舌鳥」駅から徒歩約20分
秋祭(ふとん太鼓)日程
日程:2018年9月22日・9月23日
宮入:9月22日 11:00~22:30
宮出:9月23日 9:30~22:00
試験担ぎ:未定
その他:両日、神社周辺道路は終日交通アクセス:規制されます
台数:18台
堺のだんじり 2018年の日程
踞尾八幡神社
神社所在地:堺市西区津久野町3-20-25
交通アクセス:JR阪和線「津久野」駅から徒歩約10分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月5~7日
宮入:10月6日 6:50~
宮出:10月6日 8:00~
試験曳き:9月23日13:00~17:00
その他イベント:10月5日 宵宮祭 10月6日 本宮祭(宮入) 10月7日 後結祭
宮入りする台数:6台
蜂田神社
神社所在地:堺市中区八田寺町524
交通アクセス:JR阪和線「津久野」駅または泉北高速鉄道「深井」駅より南海バス、「八田荘西小学校前」から徒歩約5分または「鈴の宮団地東口」から徒歩約3分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月19~21日
宮入:10月20日 7:45~
宮出:10月20日 8:45~
試験曳き:9月30日 10月6日(予備日)
宮入りする台数:9台
石津神社
神社所在地:堺区石津町1-15-21
交通アクセス:南海高野線「堺東」駅より南海バス、「石津神社前」から徒歩すぐまたは阪堺電車「石津」停留所から徒歩約7分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月6日 7:10~・8日 8:25~
宮出:10月6日 7:45~・8日 9:15~
試験曳き:9月23日13:00~
その他イベント:子どもだんじり 2台宮入 10月7日 10:00~、宮出 11:00~ お神楽 10月7日 11:30~20:00 秋季例大祭 10月5日 10:00~
宮入りする台数:2台
野々宮神社
神社所在地:堺市中区深井清水町3839
交通アクセス:泉北高速鉄道「深井」駅から徒歩約5分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月6日 10:00~(6台)7日 9:30~(8台)
宮出:10月6日 11:30頃(6台)7日 11:30頃(8台)
試験曳き:9月23日 午後~ (時間は各町により異なります)
宮入りする台数:14台
多治速比売神社
神社所在地:堺市南区宮山台2-3-1
交通アクセス:JR阪和線「津久野」駅または南海高野線「堺東」駅または泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より南海バス、「宮山台二丁」から徒歩すぐ
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月7日 9:30~
宮出:10月7日 11:30~12:30
試験曳き:9月23日
その他イベント:例大祭 10月7日 9:00~ 子どもみこしだんじり 2台
宮入りする台数:5台
多治速比売神社の観光情報(楽天たびノート)
櫻井神社
神社所在地:堺市南区片蔵645
交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より南海バス、「桜井神社前」または「片蔵」から徒歩すぐ
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月7日 8:30頃~
宮出:10月7日 10:15~
試験曳き:9月30日
その他イベント:「氏子入り」「お神楽」 10月7日 8:00~ 「秋季大祭」 10月7日 10:20~ 国選択府指定無形民俗文化財「こおどり」奉納 10月7日 11:00~
宮入りする台数:5台
櫻井神社の観光情報(楽天たびノート)
美多彌神社
神社所在地:堺市南区鴨谷台1-49-1
交通アクセス:泉北高速鉄道「光明池」駅より南海バス、「城山台1丁」から徒歩すぐ
だんじり祭り日程
日程:2018年10月7・8日
宮入:10月8日 8:30~
宮出:10月8日 9:30~
試験曳き:9月23日 13:00~
その他イベント:例大祭 10月8日 10:00~
宮入りする台数:4台
菱木神社
神社所在地:堺市西区菱木4丁1889
交通アクセス:南海高野線「堺東」駅または泉北高速鉄道「栂・美木多」駅より南海バス、「菱木」から徒歩約10分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月7日 7:00~
宮出:10月7日 8:00~
試験曳き:9月23日 13:00~16:00
宮入りする台数:7台
日部神社
神社所在地:堺市西区草部262
交通アクセス:南海高野線「堺東」駅または泉北高速鉄道「栂・美木多」駅または「光明池」駅より南海バス、「石橋」から徒歩約5分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月5〜7日
宮入:10月5日 8:20~(2台)6日 8:20~(4台)
宮出:10月5日 9:00~(2台)6日 9:00~(4台)
試験曳き:9月23日 13:00~16:00
宮入りする台数:6台
萩原神社
神社所在地:堺市東区日置荘原寺町75-1
交通アクセス:南海高野線「萩原天神」駅から徒歩約2分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月7・8日
宮入:10月7日 13:00~(2台)8日 10:00~15:00(10台)
宮出:随時
試験曳き:未定
その他イベント:10月6日から9日迄 各種作品展開催
宮入りする台数:12台
八坂神社(南花田町)
神社所在地:堺市北区南花田町
交通アクセス:地下鉄御堂筋線「新金岡」駅から徒歩約12分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月6日 18:00~20:00
宮出:10月7日 10:00~12:00
試験曳き:9月30日
その他イベント:模擬店大会 10月7日 16:00~20:00
宮入りする台数:1台
広国神社
神社所在地:堺市美原区大保
交通アクセス:近鉄南大阪線「河内松原」駅より近鉄バス、「広国神社前」下車
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月7日 午前中
宮出:10月7日 午前中
試験曳き:未定
宮入りする台数:3台
丹比神社
神社所在地:堺市美原区多治井157-1
交通アクセス:近鉄南大阪線「河内松原」駅より近鉄バス、「下黒山」から徒歩約5分
だんじり祭り日程
日程:2017年10月6・7日
宮入:10月7日 9:30頃~(真福寺地区)7日 14:00頃~(野地区)
宮出:10月7日 10:00頃~(真福寺地区)7日 15:00頃~(野地区)
試験曳き:予定なし
秋大祭 10月10日
宮入りする台数:2台(地区1台ずつ)
菅生神社
神社所在地:堺市美原区菅生178-1
交通アクセス:南海高野線「北野田」駅より近鉄バス、「東野」から徒歩約3分または南海高野線「初芝」駅より南海バス、「菅生口」から徒歩約5分
だんじり祭り日程
日程:2018年10月6・7日
宮入:10月7日 10:00頃~
宮出:10月7日 13:00頃まで
試験曳き:9月23日 12:00〜・9月30日17:00〜20:00
その他イベント:伊勢大神楽奉納 10月12日
宮入りする台数:5台
陶荒田神社
神社所在地:堺市中区上之1215
交通アクセス:泉北高速鉄道「深井」駅より南海バス、「上之」から徒歩すぐ
だんじり祭り日程
日程:2018年10月13・14日
宮入:10月13日 9:00~
宮出:10月13日 12:00~
試験曳き:9月30日(時間は各町により異なります)
その他イベント:例大祭 10月13日10:00~
宮入りする台数:10台
愛宕神社
神社所在地:堺市中区福田484-9
交通アクセス:南海高野線「北野田」駅より南海バス「福町」から徒歩すぐ
だんじり祭り日程
日程:2018年10月13・14日
宮入:10月13日 8:00~(2台) 14日午前中(3台)
宮出:10月13日 9:00~(2台) 14日午前中(3台)
宮入りする台数:3台