万博公園で梅まつりスタート
吹田市の万博記念公園へ行ってきました。
今日から梅まつりがスタートしましたので、早速行ってきました。目指すはもちろん「梅林」です。
梅林 開花状況と見頃
八重千鳥です。
万博公園の発表では、5分咲きだそうです。例年、3月上旬が開花のピークになるそうです。
赤系では、大盃や八重千鳥。白色系では、田子の浦、当時、叡山白あたりはすでに見頃といえるぐらいキレイに咲いています。
梅まつりはまだ初日なのに、非常に多くの人が訪れていました。驚いたのが、カメラ女子の比率が高かったことです。花とか、カメラとかっていうとジジ臭い、オタクなイメージありますが、全くそんな感じのない、むしろおしゃれな感じすらある空間でした。
桜の名所でもありますが
2月ではまだまだですね。
このあたりが3月後半ぐらいから、美しい桜色でいっぱいになります。
場所はEXPO’70パビリオンを抜けたところ。太陽の塔を越えれば、シーズンのときはピンク色で目立つのですぐにわかります。
夢の池、東の広場を目指してください。
万博記念公園へのアクセス
大阪モノレール(大阪高速鉄道)の万博記念公園駅 -は、太陽の塔、自然文化園、EXPOCITYなどの、記念公園中央口への最寄駅。公園東口駅は 国立民族学博物館、大阪日本民藝館、万博記念競技場、日本庭園などの、記念公園東口への最寄駅です。
公園東口駅は彩都線です。本線の万博記念公園駅がわかりやすいと思います。
自動車ですと、名神高速道路吹田ICか、中国自動車道中国吹田ICが近いです。駐車場もあります。
所在地:大阪府吹田市千里万博公園1−1