阪神百貨店のスナックパーク
つい先日にカドヤ食堂本店に行ったばかりなのですが、とある「気になること」を確認したくて、スナックパークへ行ってきました。
スナックパークとは、阪神百貨店梅田本店にあるフードコートです。立食形式なのが特徴。わりとリーズナブルな価格帯なのも考えると、平日の昼休みのサラリーマンを想定しているような気がします。立ち食いですと手が込みすぎた料理は厳しいですし、お客さんの回転も速いと考えられますので。
これが入り口。
入り口にはお店の一覧が外から見ることができます。
阪神といえば名物のイカ焼きですが、スナパーにもあります。御座候もあります。
メニュー一覧
西長堀の本店と違って、メニューは4種類のみ。
中華そば500円。
味玉入り中華そば600円。
特製中華そば850円。
豚めし250円。
いずれも税込みです。プラス100円で麺大盛りができます。
コスパ抜群 味は?
注文したのは味玉入り。600円。本店に行っていますので、味の面では間違いないという確信がありました。
それはさておき、「気になること」の確認をしなければなりせん。
すなわち、
・本店と比べてなにゆえにこんなに安いのか?
・安い値段に対して味は変わるのか?
という点です。
まず、ラーメンの見た目の部分ではほとんと違いがわかりませんでした。しかし食べ始めると、本店との違いがすぐにわかりました。
本店のほうが食感が柔らかい感じでした。スナックパークの麺は本店と違い、出店にあたって新たに開発されたそうです。一方、スープはほとんど違いは感じませんでした。本店では着席してから10分以上待っていましたが、スナパーでは3分も待っていなかったと思います。これも業態の違いかなと思います。
コスパを考えると、極めて高い。本店は中華そばが900円ですから、ワンコインで食べられるというのは大きいですね。しかし、味そのものは完全に本店の圧勝と言えます。コスパのスナパーか、味の本店かというところは意見が分かれるでしょう。
本店のほうが気になる方は、こちらの記事もどうぞ。