RAMEN風見鶏とは
鳥白湯専門のラーメン店で、チェーン展開(フランチャイズ?)もしているようです。ところがそれ系のお店にありがちな、「ホームページ」が全く見当たりません。
調べてみてとりあえず確認できたのは、愛知県稲沢市・長野県佐久市・神奈川県茅ヶ崎市・三重県尾鷲市にも店舗があるということ。稲沢が本店のようです。
ワタシが訪れたのは大阪市阿倍野区。西田辺です。SHARPの本社が今、解体工事が行われているところの近くです。一応、店名は西田辺ではなく、「阿倍野」のようです。
風見鶏のメニュー
メニューは入口でチェックすることが可能です。
中に入ると券売機があります。ワタシはランパス利用でしたので、それを店員さんに言ったところ、ランパスメニューも券売機で買えるとのこと。
ランパスメニューは汁なしラーメンですので、鳥白湯のスープの味わいは次回のお楽しみということにしました。
浅越ゴエがきてたようです
こちらが汁無まぜろんちーの
具材にチーズが入って、イタリアンな感じが出ています。すりゴマ・お酢・ラー油・タバスコがカウンターにありますので、お好みでさらに混ぜてもいいですね。タバスコを置いているラーメン屋というのはちと珍しいです(笑)
ブロックカットされているのは鶏ももです。
かんさい情報ネットtenで紹介されたそうで、取材に来た浅越ゴエさんの写真が貼ってありました。「近所のラーメン店の不思議なメニュー名」というタイトル。たしかに、珍名が多かったです。そうすると名前だけではどんな食材が使われているのかがわからないので、名前の横にそれぞれの説明がありました。
券売機のとなりに浅越ゴエさんのサイン。
食べ終わってから気がつきました。
RAMEN風見鶏阿倍野の地図とアクセス
最寄り駅は大阪市営地下鉄御堂筋線西田辺駅。
南港通りを西へ1分です。
シャープ本社をご存知の方は、駅から反対側へ歩くイメージです。
メニューに珍名をつかってウケ狙いなところがありますが、味は鶏白湯専門のこだわりのあるお店です。風見鶏さんはリピートしたいです。