朝から新大阪駅で用事があったのですが、その用事を早々に済ませてしまうとフリーに。まだ午前9時台なので、普段歩かない東三国へいくことにしました。筆者はどちらかというと大阪市の南側のほうが活動領域なんで。
東三国のひょうたん屋
午前9時台ですと、喫茶店のモーニング24時間営業の牛丼屋ぐらいしか飲食店は開いていません。ランチも11時スタートが多いですし。そんな中で見つけたのが「ひょうたん屋」さん。
写真の右端に階段がわずかに見えますが、地下鉄御堂筋線の東三国駅に通じています。
ひょうたん屋のメニュー
写真の写りが悪く申し訳ないです。朝日がガッツリ入る位置でどうしようもありませんでした。スマホ撮影の限界です。
オーダーしたのは親子丼セット。
親子丼+そばorうどんのセットです。単品同士にたいしてセットは100円引きのようでした。玉子丼セット(ミニ)の480円ってコスパ良すぎないか?と思いましたねー
メニューはすべて持ち帰りokとのこと。
食レビュー
お店はお客の通れる場所はかなり狭く、太った人だと2人すれ違うのもキツいのでは?と思うぐらい。他のグルメブログをみると、結構人の入りがよいみたいです。ワタシの来店時は時間帯的に中簿半端でしたので、自分ともう一人だけでした。
そば/うどんは選べます。今回はそばをチョイス。極めてオーソドックスな立ち食いそばでした。
親子丼は味がやや濃いというレビューもありましたが、ワタシ的にはちょうど良かったです。むしろ薄口を好むぐらいなんですけどね。
ひょうたん屋の地図・アクセス
東三国という地域は、かつては治安が悪いとも言われていました。ワタシ的には昭和感漂う町というイメージです。ディープな大阪を体験したい方にはおすすめ。新大阪駅からでも徒歩で10分かからないぐらいですし、地下鉄をつかってももちろん行けます。
お店は大将が一人だけでしたので、ワンオペなのか?と思ったのですが、店先には従業員募集の張り紙がありました。