御堂筋イルミネーション2016
御堂筋イルミネーション2016、今年もあります!
開宴式の日は御堂筋の久太郎町3丁目交差点~新橋交差点を歩行者に一夜限りで開放ということで、歩行者天国になるそようです。
普段は歩くことのできない御堂筋の真ん中を歩いたり、写真撮影したり等、非日常空間を楽しむことができます。
それに伴い11月20日(日)の12時30分時頃~19時30分頃は上記区間が通行止めとのことです。
いつからいつまで?
御堂筋イルミネーションの日程は以下のとおりです。
日程:11月20日(日)から平成29年1月9日(月・祝日)まで
点灯時間:17時頃から23時
場所:御堂筋(阪神前交差点から難波西口交差点)
翌年までまたがるんですから、2016-2017ってネーミングのほうが適切な気はしますけどね。
最寄り駅は?
いわゆる大阪の繁華街、キタとミナミを一本のラインで繋げたようなイメージで、御堂筋の約4km全体が御堂筋イルミネーションの開催場所になります。
JRの「大阪駅」、「北新地駅」、「難波駅」
大阪市営地下鉄・阪急電鉄・阪神電気鉄道の「梅田駅」
大阪市営地下鉄の「西梅田駅」、「東梅田駅」、「本町駅」、「心斎橋駅」、「なんば駅」
大阪市営地下鉄・京阪電気鉄道の「淀屋橋駅」
京阪電気鉄道の「大江橋駅」
近鉄・阪神電気鉄道の「大阪難波駅」
南海電気鉄道の「なんば駅」
これらの駅のどこからも徒歩圏です。
梅田駅とJR難波駅は5分ほど歩くことになります。
食事に困るかも
御堂筋沿いには飲食店は少ないです。
なので、食事したいと思ったら、東側に入って心斎橋筋商店街で探すのがおすすめです。
西側でもアメ村とかありますが、点在している感じなので、こちらは多少土地勘あるかた向けですね。
写真はなんば駅出口すぐのところ、イルミ会場の南端になります。