ポケモンGOやってるんですが、
いろんなウワサをたよりに、これはどうか?と思ってやってみました。
阪堺電車(通称チン電)に乗れば、ボールをたくさん増やすことができるのでは?
と思ったんです。
実験したのは、安立町から浜寺公園の間です。
結論から言いますと、
増えるどころか、持てる数をオーバーして補充をあきらめたりしたぐらい取れました。(笑)
なので、自分の失敗を含めてオススメできる方法を。
・たくさんとれるのは、高須神社から御陵前あたり(つまり堺市の中心部)
このあたりは社寺が密集しています。
でも、その往復をひたすらやっただけではワタシと同じように補充できなくなります。
そこで、
浜寺公園・住吉公園/住吉大社・天王寺公園などのポケモンの巣と呼ばれている場所もルートに含んで、ポケモン集めをする時間帯もつくる。
ボールがなくなったらまた補充に堺方面へ。
ってすると、ボールの無限増殖(マリオか(笑))が可能。
一日乗車券が600円なので、コスパも良いと思います。
んまあなんせ取れすぎて、クスリ系は全部捨てちゃいました。