この絡みで行ってきました。
前回の記事
↓
カラシやタレが多めに欲しいときはオーダー時に。
豚まん2個注文。
パッケージは消防車仕様です。
なんで今、パッケージが普段とちがうのかというと、
理由はこれ
↓
箱をみて、「ナニコレ!」ってなってしまい、
すっかり肝心の豚まんを写真に収めることを忘れてしまいました。
今回は、駅構内店でしたので、
構内のイートインスペースでいただきました。
551は肉汁が少ないので、手が汚れにくくて食べやすい。
ホントは老祥記みたいな中からジュルーってなる方が好みなんですが、
移動時間にパッと食べちゃう豚まんなら551ですね。
旅行者の行動をしっかりと研究されていると思います。
関連ランキング:肉まん・中華まん | 新大阪駅、東淀川駅、東三国駅