大阪らへんのブログ 地元民が穴場スポットをおすすめ
大阪の観光スポットとかを紹介するブログ 大阪在住者による、やや穴場的観光案内。たまに心霊スポットも
大阪市内の観光, 住之江・南港
551のHORAIで豚まん買ったら、
パンフ入ってました。
6月10・11日(金・土)に、
南港のインテックス大阪で参加型消防体験イベントがあるとな。
IFCCA2016OSAKAの催し物らしいですが、
はしご車に乗れるらしいですよ。
小さい男の子は喜ぶでしょうねー
551, 2016, IFCAA, はしご車, 乗れる, 消防体験, 蓬莱 osakakanko162
阪急うめだで九州物産展スタート 正式には、「春の九州物産大会」という名前です。 初日から行列作ってしまうのはさすが阪急です。...
記事を読む
去年の高校野球の出場校のことが気になったこともあり、今年も代表校の宿泊先を調べてみました。去年のはコチラです。今年(2016夏)の甲子園出場...
筆者は住吉区在住で、長居公園はわりと近いんです。これぐらい。ライブがヤンマースタジアム長居で行われるときは、周辺の住宅にこんなのがポストに入...
ガンジスでランチ(大阪の) 大阪市営地下鉄御堂筋線は「あびこ」です。ひらがなです。ところが困ったもので、ヤフーで「あびこ」と検索しても、「...
時空の広場 行き方はカンタンというか、このイメージで覚えておくといいですよ。 つまり、 「大阪駅の真上」 ってこと。この階段・エスカレーター...
閃のメニュー あびこというと千葉県に我孫子市ってところがあるそうで、調べ物とかしてると千葉と大阪のことがごちゃまぜになってることが少なから...
この絡みで行ってきました。前回の記事↓新大阪駅 駅ナカも外も遊べますね~カラシやタレが多めに欲しいときはオーダー時に。豚まん2個注文。パッケ...
御堂筋イルミネーション2016 御堂筋イルミネーション2016、今年もあります! 開宴式の日は御堂筋の久太郎町3丁目交差点...
きっと大阪府内にはまだまだあるはずですが、とりあえず調べた限りのところまで。大阪城(ガーディの巣)扇町公園(ピカチュウの巣)久宝寺緑地(バウ...
大阪のホームレス占い師、知ってます? 知る人ぞ知る的存在で、yahoo知恵袋にも質問書かれてたりする人なんです。 誰が言い出したのか...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る